ダイビング記

step4 撮影した映像を編集してみよう

seisan

前回では、ダイビングで撮影した写真をパソコンで見ました

もちろん、ここまででも十分楽しめる事です

更に、面白いことしてみたいと思って…

撮影した写真で遊んでみることを思いついた

編集をして、なんか楽しいものを作ってみようと思い

編集方法を調べてみた

まず、編集アプリが何か分からない

動画編集で検索をかけたら、たくさんアプリが出てきた

何を使えば良いのか分からない

違いもよく分からない

そもそも、違いがあるのかも分からない

気軽な趣味感覚なので、経費がかからない方が良いなと思い、無料盤を探すことに

でできたのがパワーディレクター

ほかにもあったけど

とりあえず、それで編集してみようということで、AppleStoreからダウンロード

早速使ってみて編集を初めてみる

アプリを使う際の操作方法は、こちらのブログに投稿しています

編集してみた動画

今回は動画といっても、静止動画

動画は、撮影したけどパソコンに入っていなかったので、写真だけで編集をしてみることに

手順は以下の通り

①写真を選ぶ 新規プロジェクトより

②尺の長さを決める 基本伸ばす

③写真を繋ぎ合わせる

④BGMをいれる

 

そして出来た動画がこちら

なんか、単純だけど、自分で作った動画って楽しい

てなところで、今回の投稿記事はおしまい

記事URLをコピーしました