ボートダイビング

seisan

ダイビングはエントリーによって大きく、ビーチダイビングとボートダイビングに分けられます

今回はこのボートダイビングについて紹介した、投稿です

ボートダイビングとは、ボートにのってエントリーポイントまでいき海にエントリーするダイビングです

ダイビングショップがボートを所有しているか、ショップのツテで他のオーナーの船に乗って行くなどの形で行われます

ボートダイビングの良さ

やはり、深いポイントまでボートに乗っていけることでしょう

またポイントについたら、器材一式を背負ってすぐ海にエントリーしてダイビングを始めることが出来ます

ビーチエントリーと違い、重たい器材を背負って海まで入っていくことがないです

実際のところ最初はビーチダイビングからスタートしても、回数をこなしてきたらボートダイビングしかしないようになってきます

ダイビングをした感あるのが、ボートダイビングです

ポイント

器材のセッティングを手早く

器材を背負って海に入るのも手早く

ダイビングから戻って、シリンダーの交換も手早く

このように、何かと手際よくが大事

これが陸の上ならまだやりやすいのですが、船の上だと大変です

船は揺れます

そして他の人のダイビング器材でごったがえすので、狭いです

この状況で手際よくやれるかということになります

あとは、ショップさんごとに船のルールも存在します

注意点

船酔いでダウン

船酔いでキツくなると、そのままボートでグッタリなんていうことも

事前に酔い止めの薬を飲むことは必須です

船が揺れる中で器材のセッティングなので、やりづらい

参加費用

船をだすので、ビーチダイビングよりは割高になります

当然船には燃料も必要になり、動かすだけでもお金がかかるので料金にはかかってきます

ツアーの内容にもよりますが、1万円から3万円台が相場だと思います

因みにですが、ビーチダイビングなら1回で1万円以下で潜れるでしょう

沖まででると

沖まで行くので、潜る海の深度も深くなります

魚の群れもおおいです

より深い所まで潜っていけてる、というのが楽しいとこです

ダイコンで深度をみながら、深度が下がっているのが、よりレベルの高いダイビングにチャレンジしている感があります

記事URLをコピーしました